2019-01-01から1年間の記事一覧

経営積み木カスタマイズノウハウ考

ある会社のプログラムノウハウのカスタマイズを 進めています。 その進め方について気がついたことがありますので 書きとめておきます。 ①基本的には、ポストカードケースに収める。 ②Bセット17個の積み木が目安。 △積み木を増やせば、個数は増える。 20個を…

より整理吟味された情報の提供がなされるべき

「経営積み木」も「つくる」段階から「啓蒙普及する」段階に入ってきています。 そこで、情報発信体制についても根本的なところから見直しをかけて体制を整えていきます。 現場は、以下のようなメディアを活用して情報発信しています。 ●ホームページ:http:/…

とりあえず最終コーナーにさしかかる!

とりあえず、 世間に問えるレベルでの経営積み木の体系が 今月中に完成します。 オリジナル経営シート2種の印刷がアップして、 それでの検証体制が整えば、そうなります。 完璧主義のワナに少しハマりながらも かろうじてその自覚症状も理解して進めています…

経営積み木ならではの3つのポイント

「経営積み木」ならではのポイントが 1つ1つ確定し始めてきている。 1つは、ラベルを用いた展開をする、ということ。 特注のラベルを作成し、実際に使ってみることで確認ができた。 30ミリ基尺の◯△□の積み木に合わせ、 ミリ単位のこだわりで作成してみて…

階層を用意した経営積み木の世界へ

経営積み木の世界がまた広がりを見せました。 アクリルや塩ビの透明ボードを使うことにより、 積み木的な積み上げ、組み合わせではない世界を表現できるようになりました。 空間的広がりだけではなく、次元的な世界を表現することができるのです。 レイヤー…

だいぶ、こなれてきました

経営積み木が、だいぶ、こなれてきました。 今までにつくってきた多くのプログラムが 積み木というツール、メディアを通して、 統合、融合、離合集散、自由自在性が見え始めました。 理論と実践の間にあるものを浮き彫りにできるといいのですが。 経営要素カ…