2018-10-01から1ヶ月間の記事一覧

カードで経営積み木のルールを整理する

経営積み木の世界を整理して、 より多くの人に遊んでもらえるように 経営積み木のルールづくりを進めています。 今までにない考え方と方法のために その前提となると定義やルールを作ることが必要だと思い、 それらを整備し始めています。 最初の掴みがとて…

営業戦略を考えるためのツールとして

打ち合わせやミーティングの時に、 経営積み木のミニセットを傍らに置くようにしています。 実践の場面で、どのように使えるか、 どこまで使えるかを検証するためです。 経営積み木の限界というものも当然あるはずです。 最終的に、経営戦略策定に役立つこと…

積み木が立った日

それまでは、 平面的に◯△□の積み木を並べて、 「◯△□の経営ピラミッド」としていました。 それが、バレーボールのテレビ番組の中で ブロックしている場面を見て 突然閃いたのでした。 △の積み木にスキマを作って その上に◯の積み木を乗せればいい、のだと! …

感性論哲学を経営積み木する

「風の思い」という小冊子が思風会全国会から発刊されている。 思風先生自ら書かれた内容として、 大変に中身の濃いものがあり、思風先生の哲学を 十分に味わうことができ、わかりやすく書かれている。 これは感性論哲学を学ぶのに良いテキストとして使える…