経営積み木カスタマイズノウハウ考

ある会社のプログラムノウハウのカスタマイズを 進めています。 その進め方について気がついたことがありますので 書きとめておきます。 ①基本的には、ポストカードケースに収める。 ②Bセット17個の積み木が目安。 △積み木を増やせば、個数は増える。 20個を…

より整理吟味された情報の提供がなされるべき

「経営積み木」も「つくる」段階から「啓蒙普及する」段階に入ってきています。 そこで、情報発信体制についても根本的なところから見直しをかけて体制を整えていきます。 現場は、以下のようなメディアを活用して情報発信しています。 ●ホームページ:http:/…

とりあえず最終コーナーにさしかかる!

とりあえず、 世間に問えるレベルでの経営積み木の体系が 今月中に完成します。 オリジナル経営シート2種の印刷がアップして、 それでの検証体制が整えば、そうなります。 完璧主義のワナに少しハマりながらも かろうじてその自覚症状も理解して進めています…

経営積み木ならではの3つのポイント

「経営積み木」ならではのポイントが 1つ1つ確定し始めてきている。 1つは、ラベルを用いた展開をする、ということ。 特注のラベルを作成し、実際に使ってみることで確認ができた。 30ミリ基尺の◯△□の積み木に合わせ、 ミリ単位のこだわりで作成してみて…

階層を用意した経営積み木の世界へ

経営積み木の世界がまた広がりを見せました。 アクリルや塩ビの透明ボードを使うことにより、 積み木的な積み上げ、組み合わせではない世界を表現できるようになりました。 空間的広がりだけではなく、次元的な世界を表現することができるのです。 レイヤー…

だいぶ、こなれてきました

経営積み木が、だいぶ、こなれてきました。 今までにつくってきた多くのプログラムが 積み木というツール、メディアを通して、 統合、融合、離合集散、自由自在性が見え始めました。 理論と実践の間にあるものを浮き彫りにできるといいのですが。 経営要素カ…

ラベル経営積み木を模索する

ようやく「経営積み木」の全体像が見えてきました。 あなたにも、こうして見ていただけるところまで来ました。 思っていること、考えていることが形になって 自ら見ることができ、他の人にも見ていただけるようになっただけでも 大きな前進です。 ようやくみ…

ブログしてられないほど忙しい!

このところ、経営積み木について、 本格的にプロモーションして行こうと思っているので それに先立ちいろいろな人に 意見や感想、コメント、アドバイスを求めて 会っていただいている。 そのための東京出張なども多くなっている。 またそのための準備もしな…

積み木しながら、ビジネス書の読書

経営積み木がどのように展開できるか、 いろいろとチャレンジしています。 今回は、ビジネス書の読書の際に、 「経営積み木」を傍らに置いて読んでいくのです。 特に図版やチャート、イラストが多いものは活用しやすいようです。 円のサイズや、四角形のサイ…

カードで経営積み木のルールを整理する

経営積み木の世界を整理して、 より多くの人に遊んでもらえるように 経営積み木のルールづくりを進めています。 今までにない考え方と方法のために その前提となると定義やルールを作ることが必要だと思い、 それらを整備し始めています。 最初の掴みがとて…

営業戦略を考えるためのツールとして

打ち合わせやミーティングの時に、 経営積み木のミニセットを傍らに置くようにしています。 実践の場面で、どのように使えるか、 どこまで使えるかを検証するためです。 経営積み木の限界というものも当然あるはずです。 最終的に、経営戦略策定に役立つこと…

積み木が立った日

それまでは、 平面的に◯△□の積み木を並べて、 「◯△□の経営ピラミッド」としていました。 それが、バレーボールのテレビ番組の中で ブロックしている場面を見て 突然閃いたのでした。 △の積み木にスキマを作って その上に◯の積み木を乗せればいい、のだと! …

感性論哲学を経営積み木する

「風の思い」という小冊子が思風会全国会から発刊されている。 思風先生自ら書かれた内容として、 大変に中身の濃いものがあり、思風先生の哲学を 十分に味わうことができ、わかりやすく書かれている。 これは感性論哲学を学ぶのに良いテキストとして使える…

経営積み木学習マップ

「経営積み木」をわかってもらうために作成したものです。 「経営積み木学習マップ」と呼んでいます。 これに先立ち、 経営積み木のルール集というのを作ったのですが、 字が多いので、もっととっつきやすく、わかりやすくした上で、 ルール集を使うのがいい…

経営積み木のアイデアが加速している

経営積み木のアイデアが 湧いて来て仕方ありません。 出て来たアイデアを ビジュアルメモということで インスタグラムにアップしています。 ここでは長い文章は入れません。 自分への忘れどめがメインだからです。 それでも、アイデアが展開する時には ブロ…

このレイアウトが良いと思う理由

真ん中の球は、宇宙の本質、純粋感性、お客様。 その上下左右の円柱は、純粋感性の影と理性を表す立方体の影を 表したもの。つまり、人間の心、感性寄りの心です。 立方体は、理性、心に対する頭を意味しています。 そして端にある三角柱は、肉体を意味して…

「経営積み木」に絞ってプロモーション

今月から「経営積み木」に焦点を合わせて 情報発信させていただきます。 ホームページ、 メールマガジン、 ブログ、 ネットショップ、 フェイスブックページ、 インスタグラムなど、 今まで散漫にやってきたことを 「経営積み木」に焦点を合わせて進めていく…

「まぐまぐ」でメールマガジン始めました。

2018/9/1より、「まぐまぐ」にてメールマガジンを 始めました。「経営積み木」って何? http://www.mag2.com/m/0001684109.html よろしかったら、お読みください。 経営積み木関係リンクリスト ●ホームページ:http://www.keiei-tsumiki.jimdofree.com●ブログ…

経営 積み木マップ2018

積み木にらくがき

LEGOと経営積み木

「経営積み木」のブログもスタートです!

ハテナブログの使い勝手がシンプルで、 いい感じなので、「経営積み木」のブログも こちらでスタートします。 オフィス山本、 コーチング・ネクスト、 そして、経営積み木、 この3ブログで新しい歩みを進めて行きます。 よろしくお願いします。